麦茶はホットでもおいしい!レンジで簡単ホット麦茶の作り方
麦茶はよく冷やして暑い時期に飲むものだと思っている方、多いんじゃないでしょうか?
実は暑い時期以外でも麦茶は身体に嬉しいことがいっぱいありますし、ホット麦茶もとっても美味しいんですよ。
ですが、やかんで煮出した直後ならばホット麦茶はありますが、麦茶ポットに入れ替えて冷蔵庫に入れてしまうともう冷たい麦茶しか無くなってしまいますよね。
毎回、少量ずつ煮出すのも大変です。
でも大丈夫!
そんな時でも、飲みたくなったらすぐにホット麦茶を電子レンジで用意できるんです。
今回は電子レンジで簡単にできるホット麦茶の作り方と、ホット麦茶の効能をまとめました。
また、冷蔵庫にも麦茶が無いときにオススメなホット麦茶を作るアイテムもご紹介いたします。
電子レンジで簡単に!ホット麦茶の作り方
やかんで煮出して作った麦茶を冷まして、冷蔵庫で冷やしてあるのであれば電子レンジで温めるだけでホット麦茶が出来ますよ。
カップ1杯なら600Wで1分〜1分30秒加熱するだけで出来上がりです。
最近の電子レンジでは、飲み物の加熱で温度の指定が出来るものも多いですよね。
その場合は80℃〜90℃が美味しい温度とされています。
煮出したり、お湯出しで新たに作ろうとすると時間がかかってしまいますが、この方法なら冷蔵庫に麦茶を常備しておけば飲みたくなった時にすぐホット麦茶を用意できますね。
寒い季節にホット麦茶は身体に良い効果がたくさん
夏場の熱中症対策に麦茶がオススメされているという事はご存知の方も多いと思います。
でも、冬など寒い季節にも身体に嬉しい効能がいっぱいあるんですよ。
麦茶の香ばしい香りの成分であるアルキルピラジンには血流をよくする働きがあります。
これは冷え性対策にも効果があるんです。
ですが、冷たい麦茶では逆に身体を冷やす働きをしてしまうので、ホット麦茶を飲むようにしましょう。
また秋冬は外も乾燥していますが、室内も暖房などでとても乾燥していますよね。
暖房や服を着込むことで汗もかきますし、私たちもお肌だけではなく、体内も渇きやすいんですよ。
なのでこまめに水分補給をする事もとても大事なんです。
もちろんミネラルも補給できる麦茶は最適ですね。
手軽に作れるティーバッグや粉末麦茶も人気
電子レンジで簡単に作れるホット麦茶ですが、冷蔵庫にも麦茶が無いときもありますよね。
そんな時にでも手軽にホット麦茶を楽しめる、便利なアイテムがティーバッグや粉末麦茶です。
電気ポットなどでもカップ1杯分なら1分程でお湯が沸かせますから、飲みたくなったらすぐに用意できますね。
はくばく ホットでおいしい麦茶
麦茶では珍しい、カップ1杯ごとのティーバッグです。
水出しも可能ですが、ホットならではの美味しさにこだわったというのも珍しいですよね。
伊藤園 さらさら健康ミネラルむぎ茶
好きな分量で作りやすい、粉末麦茶です。
お湯を注ぐだけですぐに香ばしくて良い香りのホット麦茶を飲むことが出来ます。
伊藤園 あたたまる健康ミネラルむぎ茶
ペットボトルの麦茶でもホット専用のものがあるんです。
常温保存可能ですし、電子レンジで温めてホット麦茶が楽しめます。
お家に常備しておくのにも便利ですし、飲みきりサイズなのも嬉しいですね。
まとめ
以上、ホット麦茶の作り方や効能について書かせていただきました。
ホット麦茶についてですが
- 電子レンジで簡単に作れる。
- 冷たい麦茶よりも身体に良い効果がある。
- ティーバッグや粉末麦茶でも手軽に準備できる。
ということでした。
私もホット麦茶は独特の香ばしい香りが楽しめて大好きです。
それでいて冷やして飲むよりも身体に良いなんて嬉しいですし、電子レンジで簡単に作れるのなら良い事だらけですよね。
あなたもぜひお試しください!