麦茶は太る?痩せる?ダイエット効果があるって本当?
あなたは、麦茶で太るって聞いたことはありますか?
おいしいけど、太るかもしれないと思うと飲むのを避けてしまいますよね。
今回は麦茶が本当に太る原因になるのか、太らなかったらダイエットにも効果があるのか?
まとめてみたのでよかったら読んでみて下さい。
麦茶で太るの?
単刀直入に麦茶は太るのか?
それは、、、、。
太りません!!
麦茶にはほぼカロリーはなく、市販の麦茶飲料でもゼロカロリーと記載してあるものがほとんどです。
なぜ太ると聞くのか?
なぜ麦茶が太ると言われるのか、それは、、、。
麦茶が大麦から作られているからです。
皆さんは麦が使われている飲料水で、麦茶以外に覚えがあるものはありますか?
それは、ビールです。
ビールだと、太るイメージがある方がいるのではないでしょうか?
そこか、同じ麦を使われている麦茶が太ると言われている理由です。
しかし、ビールと違い麦茶には糖質は入っていません。
ですから太ることもないのです!!!
麦に茶ダイエット効果はある?
麦茶にはカロリーがなく、飲んでも太らないことが分かりました。
なら、ダイエット効果があるのか、、、。
結論から言いますと
ありません!
麦茶はカロリーがないだけで、脂肪を燃やすなどの効果がないためダイエットには向いていないでしょう。
しかし、ダイエットに直接効果がないだけであり、ダイエットをしている人が水分補給を麦茶でしている方はいます。
ダイエットというのは、生活習慣から見直さないといけません。
どれだけ麦茶を飲んでいても日々の食事で高カロリーなものを摂取していたら、痩せることはありません。
運動などもして、健康的に痩せれることを考えてダイエットをしてください。
麦茶を飲むうえで気を付けないといけないこと
麦茶がとても体に良い事は分かりました。
夏にガブガブ飲むのでとてもうれしいことですね。
しかし!!!
薬が、量を間違えると毒になるのと同じで、麦茶も量に気を付けて飲まなければいけません。
なぜか
麦茶の効果の中に、体を冷やす効果があります。
夏場に飲むのに最適な飲みのではないか!!
と思いますよね。
しかし、体を冷やすということは血管が収縮することです。
人間も寒くなったら縮こんじゃいますからね。
その血管が縮こまることで、冷え性を起こしたり、むくみが起こることがある。
そうなると代謝が悪くなり、ダイエットに効果がなくなります。
自分の体のことを考えて、麦茶も楽しく健康に飲んでください。
まとめ
麦茶は太りません。
しかし、過度な給水をするとむくみや代謝が悪くなります。
ダイエットに直接の効果はありません。
しかし、カロリーがないためダイエット中の飲料水にはよいでしょう。
私は麦茶を日々飲んでいるため、太らないと聞いて安心しました。
しかし、どの食べ物でも量を間違えば体に悪いのでこれからは気にして飲んでいきたいですね。
体を冷やす効果自体は、夏場大活躍しそうなのでね。
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。