ラッシーと飲むヨーグルトの違いって何?ラッシーは自宅で簡単に作れる!?

ラッシーと飲むヨーグルトの違いって何?ラッシーは自宅で簡単に作れる!?

ラッシーと飲むヨーグルトの違いって何?ラッシーは自宅で簡単に作れる!?

最近無性にインドカレーとラッシーが食べたくなってインドカレー屋に行ってきました。

 

そこでラッシーを飲んだんですが、やっぱりラッシーはおいしい。

 

特にカレーの後のラッシーは最高。

 

 

でもそのラッシーって飲むヨーグルトと似てるな。何が違うんだろう・・・。

 

そう思ってラッシーと飲むヨーグルトの違うについて調べてみることにしました。

 

ラッシーの簡単な作り方も紹介するのでぜひ参考にしてください。

ラッシーと飲むヨーグルトの違い

最初に結論から言うと、

 

 

ラッシーと飲むヨーグルトに明確な違いはありません!

 

 

どちらも原料はヨーグルトと牛乳と砂糖

 

またはヨーグルトと水と砂糖

 

で作られています。

 

 

ラッシーはそこに隠し味にレモン汁が入ってたり、はちみつが入ってたり、カルピスの原液が入ってたりすることもありますが、原料はほぼ一緒です。

 

 

インドカレー屋さんで飲むラッシーってめっちゃおいしいですが、飲むヨーグルトとの違いは本当に神一重。

 

 

ちなみに一応本場インドのラッシーにはダヒーというインドの水牛の乳から作られたヨーグルトを元に作られてて、日本のラッシーとは少し違います。

 

しかし日本のインドカレー屋ではダッシーは手に入らないのでほとんどの店が日本のヨーグルトを元に作ってるそうです。

 

つまりインドカレー屋で飲めるラッシーも飲むヨーグルトを少しラッシーぽく味付けしたものと言っていいでしょう。

 

 

ただ、ほぼ一緒だけど、体感としてはラッシーの方が牛乳っぽいというか水っぽいというか・・・。

 

 

飲むヨーグルトの方がヨーグルトの量が多くてドロドロしたイメージ。

 

ラッシーは飲むヨーグルトよりさらっとして飲みやすいイメージ。

 

 

な感じもあります。

 

 

まぁカレー食べた後に飲む飲み物として、飲むヨーグルトよりもさらっとしたラッシーの方が相

自宅で簡単に作れるラッシーのレシピ

飲むヨーグルトとほぼ一緒なのでラッシーは自宅でも簡単に作れます。

 

ちなみに飲むヨーグルトのレシピは

 

ヨーグルトと牛乳1:1に砂糖を少し入れるだけです。

 

さっぱり系が好きな人は牛乳の代わりに水と氷を使います。

 

 

ラッシーのレシピを調べたらこれとほぼ同じなのでやはりラッシーも飲むヨーグルトもほとんど変わらない感じですね。

 

ただヨーグルトを使わずにラッシーを作るレシピもありました。

 

 

ってことで私が見つけた自宅で簡単に作れるラッシーのレシピを紹介します。

 

 

明治ブルガリアヨーグルトが紹介してるラッシーのレシピ
ヨーグルト250g
牛乳250ml
砂糖大さじ2
レモン果汁小さじ2
明治ブルガリアヨーグルト倶楽部https://www.meijibulgariayogurt.com/recipe/detail-4.html

 

 

クックパッドで紹介されてるつくれぽ1000件超えのヨーグルトを使わないレモンラッシー
牛乳・・・150ml
ポッカレモン・・・大さじ2
はちみつ・・・大さじ1

 

 

クックパッドで紹介されてる本格インド風ラッシー
ヨーグルト・・・100ml
牛乳・・・30ml
砂糖・・・大さじ1
氷・・・数個

 

 

飲むヨーグルトからラッシーを作る裏技

 

 

なんと!カレー屋のインド人さん。。

 

ラッシーは飲むヨーグルトに隠し味にカルピスを入れてただけだった。

 

確かにラッシーって飲むヨーグルトとカルピスを混ぜたような味だなーとは思ってたけど・・・。

 

 

これなら誰でも簡単にラッシー作れちゃいますね。

 

飲むヨーグルトとカルピスの原液を買ってきて混ぜるだけですから。

ラッシーの簡単アレンジレシピ

ラッシーは簡単に作れることがわかりました。

 

これ、アレンジも簡単です。

 

アレンジの仕方も軽く紹介しておきましょう。

 

 

1. カルピスの味を変える

最後に紹介した飲むヨーグルトとカルピスの原液を混ぜるだけのレシピに使えるアレンジレシピです。

 

単純に隠し味に使うカルピス原液の味を変えるだけ。

 

今販売されてるカルピスの原液は

 

  • プレーン味
  • レモン味
  • 巨峰味
  • みかん味
  • いちご味
  • メロン味

 

があるので飽きずに毎日ラッシーを楽しめますね。

 

 

2. かき氷シロップを使う

次にかき氷シロップを使う方法。

 

かき氷シロップって余りがちだと思うので、これをラッシーに使っちゃいましょうという話です。

 

使い方は簡単で普通にラッシー作ってかき氷シロップを混ぜる、またはカルピスの原液の代わりに飲むヨーグルトにかき氷シロップを混ぜるだけ。

 

余ったらラッシーに使えると考えれば余りがちなかき氷シロップを多めに買ってもいいですね。

 

 

3. ジャムで簡単にアレンジ

次にジャムを使う方法。

 

クックパッドにもレシピが上がってましたが、

 

牛乳とジャムを混ぜるだけで簡単に味付きラッシー風ドリンクが作れます。

 

 

ジャムは果実+砂糖で作られてるので、他の材料はいらない感じです。

 

これも余ったジャムがあれば簡単ですね。

 

 

4. フルーツを使って本格的に

最後にちゃんとフルーツをミキサーで潰して入れる方法。

 

これは普通にラッシーを作ってミキサーでドリンク状態にしたフルーツを入れるだけ。

 

ただフルーツでドロドロになる分通常のラッシーよりヨーグルトは少なめにした方がいいです。

 

 

フルーツ入り飲むヨーグルトのラッシーバージョンですね。

 

少し面倒ですが健康には一番いいです。

 

 

ちなみにいろんな野菜とフルーツをミキサーで混ぜたものと牛乳と混ぜるとスムージーになります。

まとめ

以上、ラッシーと飲むヨーグルトの違いでした。

 

ラッシーはおいしいからてっきり特別なレシピがあるんだろうなと思ったらまさかの飲むヨーグルトとカルピスの原液を混ぜただけだったとは・・・笑

 

 

インド人手抜きすぎだろと思いつつ、こんな簡単に作れるなら家で普通に飲めるのでいいですね。

 

スーパーで簡単に手に入るカルピスと飲むヨーグルトを混ぜるだけで簡単に本格インドカレー屋のラッシーの味が再現できるので私も作ろうと思います。

 

みなさんもぜひお試しください。