牛乳を飲むメリットとデメリット!効果的な飲み方も解説!

牛乳を飲むメリットとデメリット!効果的な飲み方も解説!

牛乳を飲むメリットとデメリット!効果的な飲み方も解説!

牛乳

 

牛乳は子供の給食にも出ているくらい定番の飲み物で、なんとなく体に良いイメージはあるはずです。

 

しかし一方で牛乳飲みすぎると良くないなんていう噂も聞いたこともあるかもしれません。

 

 

どっちが本当なのでしょうか?

 

 

そこで今回は私たちにとって身近な牛乳の知られざる効果と注意したいデメリットについてもみて行きましょう。


牛乳を飲むことで体にどんなメリットがあるの?

 

 

実は牛乳は栄養満点で、メリットがたくさん!

 

 

毎日飲んだ方が良いと言われるのも本当だったんですね。

 

そのメリットとは具体的に何なのでしょうか。

 

 

基礎代謝が上がる

 

 

牛乳にはタンパク質が多く含まれ、これが筋肉づくりをサポートしてくれます。

 

つまり代謝アップに繋がるんですね。

 

 

オススメはスポーツの後にいっぱい飲むようにすること!

 

 

代謝が上がればお肌にも良い影響を与えますよ。

 

ちなみにタンパク質はコラーゲンの元になります!

 

女性の方は特に取り入れてみてください!

 

 

便秘改善にも

 

 

実はあまり知られていませんが牛乳は便秘にも効果があります。

 

というのも牛乳の中には乳糖が含まれており、これが腸のなかで善玉菌を増やしてくれるんですね。

 

お腹のために温めて飲むのがオススメです。

 

 

貧血対策にも

 

 

牛乳には葉酸も含まれています。

 

葉酸は妊活中の女性や妊娠中の女性にも欠かせない栄養素として有名ですよね。

 

 

この葉酸、赤血球を作る働きがあるとされています!

 

 

実際造血のビタミンと言われているほど。

 

貧血予防にもなるんです。

 

 

骨粗鬆症の予防にも

 

 

骨を強くしてくれるカルシウムとビタミンKが牛乳に含まれています。

 

これが骨粗鬆症の予防にも繋がる理由です。

 

 

骨は健康に生きていく上での基礎です!

 

 

骨を守ることはイコール、健康を守ることに繋がるのです。

 

 

精神を安定させる効果も

 

 

牛乳は体を強くする効果がある一方で実はメンタル部分にも効果を発揮します。

 

 

その理由はセロトニン。

 

 

このセロトニンとは幸せの物質とも呼ばれているもので精神安定の役割があります。

 

もしかすると最近イライラしてしまうのはセロトニン不足かもしれません!

 

牛乳を飲んでホッと一息つきませんか?

牛乳はメリットだけじゃない?デメリットもあるの?

 

 

牛乳には私たちの健康に欠かせない栄養がたくさん含まれていることがわかったかと思います。

 

 

しかしやはり気になるのが牛乳は飲まない方が良い!

 

 

などという噂…。

 

どうしてそのようなことが言われているのでしょうか?

 

実はこれにはいくつか理由があります。

 

 

腸にダメージが

 

 

牛乳を飲むとお腹の不調を感じる人、いませんか?

 

これ偶然ではなかったんですね。

 

原因は牛乳に含まれる乳糖を分解できないため!

 

 

なんと日本人の8割もの人が乳糖不耐性なんです!

 

 

乳糖不耐性とはつまり、乳糖を分解する消化酵素をほとんど持っていないということです。

 

驚きですよね。

 

ですからこういった人が牛乳を飲むとどうなるかというと、消化に時間がかかり腸に痙攣が起き、下痢などを引き起こしてしまうんですね。

 

 

アレルギー疾患につながる恐れも

 

 

牛乳の成分をうまく消化できないために、そのまま腸に達するとどうなるかというと腸は牛乳のタンパク質、を異物と判断します。

 

 

そしてアレルギー疾患を起こしてしまうんですね!

 

 

そもそも日本の食物アレルギーは鶏卵に次いで牛乳が第2位。

 

いつ自分や自分の子供がなってもおかしくないんです。

 

 

骨がもろくなる

 

 

牛乳イコール骨を強くする!

 

というのは前項でも説明しましたがあながち間違いではありません。

 

しかし牛乳イコール飲めば飲むほど骨に良い!

 

 

これは間違いです!

 

 

実は牛乳は大量に飲んでしまうと全く逆で骨がもろくなってしまうと言われています。

 

どういうことか全くわからないですよね。

 

実は原因は私たちの体の仕組みにあるんです。

 

 

人間の体はカルシウムを吸収する際にはマグネシウムなどのミネラルが必要です!

 

 

そしてこのマグネシウム、牛乳にはほとんど含まれていません。

 

ですからどうなるのかというとカルシウム濃度を正常にしようと体は骨をはじめとするいろんな場所からカルシウムを体外に退出しようとします。

 

結果骨はスカスカになりもろくなってしまいます。

牛乳の効果的な飲み方や気を付けることは?

 

 

牛乳にはメリットもデメリットもあるとわかったところで、今度は効果的な飲み方!

 

前項でも少しお話ししましたが、運動の後に飲むと筋肉づくりに効果があるのと疲労回復なんかの役割も果たします。

 

 

次に寝る前に飲むこと!

 

 

理由は精神安定などの効果があるからです!

 

眠る前に飲んでみてください。

 

ぐっすり眠れるかもしれません。

 

 

お腹のことを考えるとホットがオススメです!

 

 

ちなみに牛乳は子供の場合、一歳を過ぎてから。

 

最初のうちはアレルギーの心配もあるので少ない量を少しずつ飲ませましょう。

 

料理に活用して、摂取しても良いですね。

まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

牛乳にはたくさんの栄養素が含まれるというメリットがある一方で、実は取りすぎると健康に良いとは言えないこともわかったかと思います。

 

毎日牛乳ばかり飲む、全く取らないという極端な考えではなく、適度に摂取するのが良いでしょう。

 

 

そのまま飲むのは味が苦手!

 

 

という人も多いのでそういった人は料理で上手に活用しましょうね。