コーヒーを飲むと気持ち悪い?原因や対処法ってあるの?
気分転換や、頭をすっきりさせるためにコーヒーを飲んだはずなのに、なぜか気持ち悪い・・・、普段からコーヒーを飲んでいるのに・・・なんていう経験はありませんか?
それが大切な仕事中だったり、お友達と素敵なカフェでのお茶の最中だったりすると、とても困ってしまいますよね。
今回は、コーヒーを飲むと気持ち悪いという症状が出てしまう原因と、気持ち悪くなってしまった時の対処方法について、紹介したいと思います。
コーヒーで気持ち悪くなるのは体質?
コーヒーを飲んだ後に、吐き気がしたり、めまい、胃もたれ等で、気持ち悪いといった症状が出るのは、コーヒーに含まれているカフェインや、クロロゲン酸が関連しています。
カフェイン
コーヒーに含まれる成分として、カフェインは有名ですよね。
このカフェインには、冒頭でも触れたような、気分転換や、頭をすっきりさせるといった効果の期待ができる覚醒作用があります。
しかし、このカフェインを摂取しすぎると、自律神経のバランスをくずしてしまい、吐き気や、めまいといった気持ち悪さにつながります。
クロロゲン酸
これまでコーヒーを飲むと胃酸の分泌が促進されるのはカフェインだと考えられていましたが、最近ではクロロゲン酸が胃酸の分泌を促進すると推測されています。
胃酸の分泌を促進すること自体は、消化を助けるのでいいことなのですが、こちらも摂取しすぎると、胃酸が分泌されすぎて、胃を荒らしてしまったり、胃もたれしたり、と気持ちの悪さにつながります。
特に空腹時には、胃酸が分泌されすぎると吐き気にもつながるので、このような症状が現れやすいです。
カフェインも、クロロゲン酸も、過剰に摂取することによって、気持ち悪いという症状につながると考えられていますが、症状が出る限界の摂取量は、体質だけではなく、睡眠不足や、疲労度等、その時の体調によっても、左右されます。
そのため、いつもはコーヒーを飲んでも大丈夫なのに、今回は気持ち悪い・・・なんていうことが起こるようです。
コーヒーそのものに原因があるかも?
コーヒーに含まれるカフェインや、クロロゲン酸の摂取量が多すぎると、体質や、体調によって、気持ちが悪いといった症状が現れるという話をしてきましたが、実は、それだけではなく、コーヒーそのものに原因がある場合もあります。
コーヒーの鮮度って、気にしたことありますか?
他の食材のように目に見えて変色したり、感触が変化したり、といった変化がコーヒー豆には、ほとんどないので、とても判断がしにくいのですが、焙煎後のコーヒー豆は、空気に触れると酸化が進み、どんどん鮮度が落ちてしまいます。
その結果、コーヒー本来の酸味ではなく、劣化による不味い酸っぱさのあるコーヒーになり、それを飲むと、体が拒否反応を起こし、気持ちが悪い・・・といった症状が表われることがあるようです。
飲食店等のお店で注文したコーヒーも、話に夢中になって何時間もかけて、ゆっくり飲んでいると酸化が進みますので、こちらも注意が必要です。
コーヒー本来の酸味ではなく、劣化による酸っぱさを感じた時には、そのコーヒーは飲むのをやめた方がいいかも知れませんね。
珈琲を飲んで気持ち悪くなった時の対処法は?
コーヒーを飲んで気持ち悪い症状がでる原因がわかっても、症状の出る摂取量が体調に左右されるとなると見極めるのは難しいですよね。
こちらでは、もしも摂取しすぎて、気持ち悪くなってしまった時の対処法をいくつかご紹介します。
水や白湯を飲む
コーヒーに含まれるカフェインや、クロロゲン酸による作用である場合、水を飲むことで体内の成分濃度を薄めることが出来ます。
また、酸化したコーヒーの場合でも、体内のコーヒー濃度を薄めることができます。
水でも効果は期待できますが、もし可能であれば、白湯を飲むと、リラックス効果もあり
自律神経の乱れを緩和する効果も同時に期待できます。
深呼吸、ストレッチをする
深呼吸や、ストレッチには自律神経のバランスを整える効果があり、また、深呼吸には胃のリズムを整える効果もあります。
食べ物を食べない
コーヒーによる胃酸分泌過多で胃が荒れてしまっている場合は、胃を休ませるのが一番効果的です。
まとめ
コーヒーを飲んで気持ちが悪い症状が現れるのは、カフェインの過剰摂取による自律神経の乱れや、クロロゲン酸の過剰摂取による胃液の分泌過多、鮮度の悪い酸化したコーヒーの摂取が原因でした。
原因がわかると、多少なりとも、予防策が考えられるのではないでしょうか?
普段からコーヒーを平気で飲んでいても、過剰摂取しない様に気をつけるのはもちろんですが、体調の悪いときや、疲れている時、また、大事な場面では、プラックコーヒーではなく、ミルクたっぷりのカフェラテを選択したりすると安心かもしれないですね。
また、今まではスーパー等で購入していたコーヒーも、新鮮なコーヒー豆を焙煎してくれるお店を探すのも楽しそうです。